|
ヴァルトビューネ2003 ガーシュイン・ナイト 小澤征爾 [DVD] 価格: 3,360円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 視聴した範囲ですが、夏のwaldbuhneの野外コンサートのなかでは、一番の盛り上がり。
最初の1曲“An American in Paris”こそ緊張の面持ちなのですが、2曲目からは共演となるMarcus Roberts Trioとベルリンフィルとを巧みに橋渡し。全身に情緒が溢れ出ていて、いかにも小澤らしい音楽をつくりあげています。
観客たちも2曲目“Rhapsody in Blue”の完成度に堪らず、もう立ち上がってしまい拍手喝采。こんなRhapsody in Blueは聴いたことがない!といった観客たちの面持ちが窺えます。
後半となる3 |
齋藤秀雄 没後30年 証言ドキュメント+特別演奏会 [DVD] 価格: 3,150円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2 同企画の没後10年でTV放映された小澤の『シャコンヌ』が
あまりにも素晴らしかったので、今回は大いに期待して
『シャコンヌ』から視聴したが、あまりのカメラワークの
酷さに段々腹が立ってきて、見ていて情けなくなってきた。
DVD音楽ソフトを購入・視聴するのは、
映像と音楽を同時に楽しむためである。
音楽だけならCDで事足りる。
であるならば、映像も音楽同様の
魅力的なものでなければならない。
しかるに、ここでは無用の小澤の顔のアップや
(しかも時折 |
富士彩景~The Great Mt.Fuji~ V-music [Blu-ray] 価格: 4,935円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 大部分がインターバル撮影(超低速で撮影した映像の早回し)なので、V-musicシリーズのほかの作品と同じように考えて購入すると、期待外れになるかもしれません。BGVとして、流しっぱなしにしておく、という楽しみ方には向いてないのです、映像が高速なので。
もちろん、 V-musicシリーズならではの、厳選された美しい映像は健在。四季折々の富士の姿と、それを取り巻く雄大な自然を楽しむことができるでしょう。ただ、のんびり落ち着いて観たり、ながらでほかのことをしながら観ようと思うかたにはお勧めできません。商品の説明に情報がありませんので、ご注意を。 |
|
|
|
|
|
|
ヤナーチェク:シンフォニエッタ&ルストラフスキー:オーケストラのための協奏曲 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 『1Q84』人気で、本CDも再プレス盤が既に出回っている。
なぜか、Amazonには在庫が無いようだが…他サイトでは今なら新品が注文できるので、ご確認あれ。
演奏内容は、何といっても小澤征爾がまだまだ若い頃(ボストン交響楽団の音楽監督に就任する3年前)の録音であり、才気に走りすぎた感もある。
しかし、名門オケを任されて以降の小澤征爾は、考えすぎ慎重になりすぎる傾向が感じられるので、この時期の若々しい指揮ぶりは貴重。
トロント響との『トゥランガリーラ交響曲』や、パリ管とのチャイコフスキーの交響曲第4番などと並んで、“小澤が一番面白かった頃”の代表 |
ホルスト:惑星 価格: 1,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 この『惑星』では、バターを使っておらず、その分すっきりした、まるで和食のような風味を味わうことができる。十九世紀的なロマン主義のこってりした濃厚さや、大仕掛けの大スペクタルを期待するむきには適さないかもしれないけれども、二十世紀後葉の宇宙時代にはむしろこちらの透明感のほうがふさわしい。しかしこの演奏には透明感だけでは説明できない風合いがあって、とくにあの「木星」第四主題の美しいテーマは、なんと「君が代」にも通じる味わいが感じられて、やはり和食なのだ。私は別に右翼ではないが、これには感動すらおぼえた。そこがインターナショナルな指揮者、小澤征爾の失わなかった本領だし、真のよさだし、たいしたもの |